-
(フォト)ねこさん その67 コップの水を飲むねこ
LEICA Q2 | 1/100 F2.8 ISO100 いつのまにかエイトもコップから水を飲むようになりました 朝限定なのですが、エイトもコップから水を飲むようになりました。実はトラが以前からコップの水を飲んでいて、それを見て覚えちゃったのかな。今回ねこが水を飲ん... -
(フォト)強風に耐えて生きる一本の木
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/160 F11 ISO100 海風で変形しながらも一本だけ立つ木に思いを馳せてみる 海岸に一本だけ木が立っているのですが、海からの風に煽られて枝が流されていると思うんですね。それでもじっと耐えてこの場所で生きている... -
豊川稲荷東京別院 ◇撮影レポート◇
RICOH GRⅢ 1/15 F2.8 ISO1000 キツネまみれのパワースポット豊川稲荷東京別院 豊川稲荷東京別院は愛知県豊川市の曹洞宗の寺院、豊川稲荷 妙厳寺の直轄別院。一般的に「稲荷」といえば狐を祀った神社である場合が多いのですが、ここは豐川吒枳尼眞天(とよ... -
KALDIで買ったカオマンガイセットを作ってみたよ
Nikon Zf | NIKKOR Z 40mm F2 | F2.8 1/50 ISO110 簡単でおいしいスータイのカオマンガイセット カオマンガイといえばガパオやパッタイといった代表的なタイ料理の定番メニューのひとつ。私、タイ料理は大好きなのにカオマンガイはなぜか今まで作ったこと... -
蚶満寺 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/50 F8 ISO100 松尾芭蕉が奥の細道で訪れた最北の地 蚶満寺(かんまんじ)は、秋田県にかほ市に所在する曹洞宗の寺院です。歴史は古く、開創は平安前期の853年。1689年(元禄2年)には奥の細道最北の地としてここを... -
象潟九十九島 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/125 F11 ISO100 田園地帯に点在する無数の島々と鳥海山の絶景 象潟九十九島(きさかたくじゅうくしま)は、秋田県は鳥海山のふもとに点在する100以上の島々が、まるで田園地帯に浮かんでいるように見えるこの地方独...