CONTAX– tag –
-
(フォト)ねこさん その56 Tessarで撮るねこさん
LEICA M10 CONTAX CarlZeiss Tessar T* 45mm F2.8 AEJ 1/90 ISO200 ライカM10にヤシコンツァイスを付けて遊んでいますが、ヤシコンレンズの中でも安価なほうのテッサー45mmF2.8が、前から思っていたんですが結構よく写るんですよね。F2.8で設計に無理がな... -
ヤシカ/コンタックス to Mマウントアダプター(ノーブランド)◆レビュー◆
【M10でヤシコンレンズを使う方法】 愛用するM10はせっかくのレンジファインダー機なので、サイズもコンパクトなレンジファインダー用のレンズを装着して楽しんでいる訳ですが、一方ではミラーレスカメラなので装着さえできれば他マウントのレンズも使えな... -
CONTAX Biogon T*21mm F2.8 (G) ◆レビュー実写編◆
Nikon Z6 CONTAX(G)Biogon2.8/21mm 1/400 ISO100 【CONTAX Gシリーズで超広角を楽しめる1本】 導入したCONTAX Gシリーズ超広角、ビオゴン21mmF2.8の実写レポートをお届けしよう。Gシリーズには今や伝説級レンズであるホロゴン16mmも存在するが、超広角と... -
CONTAX Biogon T*21mm F2.8 (G) ◆レビュー外観編◆
CONTAX Gシリーズといえば、1994年から2005年まで京セラがCONTAXブランドにて展開していたオートフォーカスレンジファインダーシステムであるが、対応する7本のレンズはどれも銘玉揃いということで、近年様々なミラーレス機でマウントアダプターを介して使... -
(フォト)ねこさん その52 寝相編
Nikon Z6 CONTAX(G)Biogon2.8/21mm 1/50秒 ISO280 どうやら暑いとこんな感じの寝相になっちゃうみたいですね。もはや何の危機感も感じられません。 Nikon Z6 CONTAX(G)Biogon2.8/21mm 1/50秒 ISO250 撮影しているうちに起きてしまいました。今回は、前... -
香取神宮 参道編 ◇撮影レポート◇
Nikon Z6 CONTAX(G)Sonnar 2.8/90mm 1/125秒 ISO100 前回の拝殿編(過去記事こちら)に引き続き、CONTAX Gレンズで撮影した香取神宮のショットをお届けしましょう。こちらはゾナー90mmF2.8で撮影した総門。 Nikon Z6 CONTAX(G)Planar2/45mm 1/125秒 IS...