-
撮影スポット
令和7年 降下訓練始め(NYJIP25)◇撮影レポート◇
Nikon Zf | AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF-ED VR | TC17EⅡ| 1/500秒 F6.7 ISO200 第1空挺団による空挺降下訓練の一般公開を見学 2025年1月12日(日)、千葉県船橋市にある陸上自衛隊習志野演習場で「令和7年 降下訓練始め(New Year Jump in Indo Pacific25)」... -
ガジェット
12年ぶりに自作PCを新調する件 その3 組立編
自作PCの組み立てはひと昔前より格段にラク 12年ぶりに新調する自作PCのパーツが集まりましたので、早速組み立ててみましょう。今回だいぶ久しぶりなので、事前にWebなど調べておおまかな手順は確認しておきました。 https://digitame.jp/blog-entry-1340/... -
ガジェット
12年ぶりに自作PCを新調する件 その2 ケース編
Fractal Design (フラクタルデザイン)Pop Silent TGを購入 12年ぶりに新調する自作PCのパーツを買い集めていましたが、節約のためケース・電源・グラフィックボードなどは従来のものをそのまま使いまわすつもりでいました。 https://digitame.jp/blog-en... -
ガジェット
12年ぶりに自作PCを新調する件 その1 パーツ編
10年以上使っている自作PCを刷新することにした 私の現在使用している自作PCですが、基本構成を組んだのが調べてみるともう12年前というシロモノです。もともと自作なので、不便があると都度パーツ交換とか増設とかで乗り切ってきたため特に不自由も感じて... -
フォト
(フォト)貴重な蒸気機関車が見れるスポットが船橋市にあったよ
Nikon Zf | CONTAX(G)Biogon2.8/28mm | 1/80 ISO100 保存状態も良好なD51型蒸気機関車 千葉県松戸市と津田沼市を結ぶ新京成線の習志野駅から徒歩で約15分、船橋市薬円台公園内に併設されている船橋市郷土資料館の前庭に、日本の蒸気機関車としては最多の... -
フォト
(フォト)アキバのイルミネ今年はこんな感じ
秋葉原UDXビル横のイルミネーションは今年も健在 東京は秋葉原の駅前、UDXビル横の歩道はこの時期イルミネーションが楽しめます。例年開催されていてほぼ毎年撮影していますが、今年はこのハート型のインスタレーションが特徴ですね。通りすがり私が写真を...