MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。
Ver.5.0 ◇ カメラと新旧デジタルグッズのレビュー・試用実験室
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
ホーム
撮影スポット
撮影スポット
– category –
撮影スポット
関東
北関東
東北
その他
撮影スポット
有名撮影スポットの撮影レポート
関東中心ですが出身が秋田県なので
東北地方にも出没します
新着記事
人気記事
撮影スポット
鹿島神宮 奥参道~御手洗池編 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/40 F5.6 ISO900 神秘の湧き水スポット、御手洗池は必見 鹿島神宮散策の後編いってみましょう。鹿島神宮本殿から奥参道を辿って先へ進むと現れるのが奥宮(おくのみや)と呼ばれる旧本殿で、関ヶ原の戦いに勝利した...
2025年3月26日
撮影スポット
鹿島神宮 大鳥居~拝殿編 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/160 F5.6 ISO100 東国三社のひとつ鹿島神宮を参拝 茨城県鹿嶋市宮中にある鹿島神宮は、日本全国に約600社あるといわれる鹿島神社の総本社。千葉県香取市の香取神宮、茨城県神栖市の息栖神社とともに東国三社の一社...
2025年3月22日
撮影スポット
築地波除神社 ◇撮影レポート◇
OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf) 災難を除け、波を乗り切る築地波除神社 東京は築地場外市場の商店街を通り過ぎた一画に、こじんまりとした神社がありました。波除(なみよけ)神社といって、「災難を除き、波を乗...
2025年3月5日
撮影スポット
築地場外市場 with OLYMPUS PEN FT ◇撮影レポート◇
OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf) ハーフカメラが似合いすぎる築地場外市場 昨年PENTAXから発売されたハーフサイズフィルムカメラPENTAX 17が気になって気になって、でも高いよなあと導入にあたって迷いに迷ってい...
2025年3月1日
撮影スポット
流山浅間神社と富士塚 ◇撮影レポート◇
LEICA M10 | LIGHT LENS LAB M 35mm F2 | 1/90 ISO200 県内最大クラスの巨大富士塚に登ってみよう 浅間神社は富士山を信仰する神社で静岡県富士宮市に鎮座する富士山本宮浅間大社が総本宮とされていますが、日本全国には約1,300社もの末社が存在し、千葉県...
2025年2月5日
撮影スポット
赤城神社(流山市)◇撮影レポート◇
LEICA M10 | LIGHT LENS LAB M 35mm F2 | 1/90 ISO200 流山地名発祥の地といわれる赤城神社を訪問 赤城神社は群馬県の赤城山を祀る神社で、関東地方を中心に約300社が存在するといわれていますが、千葉県流山市にある赤城神社もそのひとつ。ここはかつて上...
2025年2月1日
1
2
3
...
44
撮影スポット
浜離宮恩賜庭園の菜の花畑2024 ◇撮影レポート◇
LEICA M10 SUMMICRON-M50mm F2 1/125秒 ISO200 今年は開花が早め。撮影はお早めに 東京都中央区の浜離宮恩賜庭園にて、今年は早くも菜の花が見頃を迎えていると聞き急遽訪問。例年ですとだいたい2月下旬から3月中旬くらいが見頃なのですが、この日は2月17...
2024年2月21日
撮影スポット
湯島聖堂(LIGHT LENS LAB M35mm F2 周八枚作例集)
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/60秒 F2 ISO200 周八枚で撮る雨上がりの湯島聖堂 伝説と謳われる8枚玉ズミクロンを完全再現したといわれるライトレンズラボ社M35mmF2、通称「周八枚」を装着して、ライカM10を片手に東京は文京区湯島にある湯...
2023年9月16日
撮影スポット
浅草地下商店街 ◇撮影レポート◇
RICOH GRⅢ 1/20 F5.6 ISO1600 東京は浅草に「戦後日本最古の地下街」と言われるディープスポットがあることをご存知でしょうか。地下鉄銀座線6番出口から足を踏み入れてみると、昭和で時が止まったようなレトロ商店街が現存しています。 RICOH GRⅢ 1/20 F...
2021年4月17日
撮影スポット
ジョイフル三ノ輪商店街 ◇撮影レポート◇
LEICA M10 SUMMICRON-M50mmF2 1/500秒 ISO200 荒川区に伸びる昭和レトロ商店街 都電荒川線の終点三ノ輪橋停留場付近から伸びている三ノ輪銀座商店街、通称「ジョイフル三の輪」を撮影してきました。あとで知ったのですが、ここ映画「万引き家族」をはじめ...
2023年2月8日
撮影スポット
神田明神(LIGHT LENS LAB M35mm F2 周八枚作例集)
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/1000秒 F2 ISO200 周八枚で撮る久しぶりの神田明神 前回に引き続き、8枚玉ズミクロンを完全再現したといわれるライトレンズラボM35mmF2の試し撮りをしてみましょう。ロケーションは東京は千代田区外神田にある...
2023年9月20日
撮影スポット
ナンジャタウンもののけ番外地 ◇撮影レポート◇
FUJIFILM X-T20 FUJINON XF10-24mm F4R OIS F4 1/17秒 ISO2500 なめてかかると意外と怖い?もののけ番外地 東京は池袋サンシャインシティ内のテーマパーク、ナンジャタウンの西側の一画は、「もののけ番外地」と呼ばれる和風ホラー風エリアです。マスコッ...
2019年6月29日
閉じる