MENU
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。

神田明神(LIGHT LENS LAB M35mm F2 周八枚作例集)

当ページのリンクには広告が含まれています。
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/1000秒 F2 ISO200 
目次

周八枚で撮る久しぶりの神田明神

前回に引き続き、8枚玉ズミクロンを完全再現したといわれるライトレンズラボM35mmF2の試し撮りをしてみましょう。ロケーションは東京は千代田区外神田にある神田明神。いろんなレンズを持っていくと目移りしそうなので、この日はあえてライカM10にこのレンズ1本だけという軽装備で向かいます。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/125秒 F2 ISO200 

神田明神は過去何度も撮影していますが、調べてみると前回撮影したのは2017年のようです。しょっちゅう来ているような気でいましたが、もう6年も経っていたのですね。まあ何度来ても、機材が違うので新鮮な気持ちで撮影をしてしまいます。

あわせて読みたい
神田明神 ◇撮影レポート◇ FUJIFILM X-M1 FUJINON XF18mmF2R F8 6秒 ISO400 久しぶりに東京は千代田区外神田の神田明神へ行ってきました。前回訪れたのはもう数年前でしたけど、知らなかったので...
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/750秒 F2 ISO200 

しばらく来ていない間にどうやら境内は改築されたようで、正面の御神殿は変わっていませんが、向かって左手に文化交流館という4階建ての新築ホールが建設されている他、ところどころ記憶と違った風景が広がっていました。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/90秒 F2 ISO200

まずは御神殿にお参りする人たちの様子から。どんな格好をしていてもどんな服を着ていてもここに来ると皆同じことをするのがなんだか不思議。神様の前ではニンゲンなんて皆同じようなものですからね。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/250秒 F2 ISO200 

ここの狛犬は社殿から完全に正面を向いていますが、これ珍しいのだそうです。さて今回もほとんどのショットをF値開放で撮影していますが、普通に撮ったのでは全然背景ボケができません。まあ、これはこれで開放からシャープに良く撮れてはいるのですが。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/90秒 F2 ISO200 

境内にはいくつかの末社が祀られていますが、こちらはその中のひとつ江戸神社。もともとは現在の皇居内に創建され、大江戸最古の地主の神として崇められていましたが、慶長8年(1603年)の江戸城の拡張の際に神田神社境内に遷座したものです。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/90秒 F2 ISO200 

このあたり末社が連なっていますが、6年前はなかったですね。手前が小舟町八雲神社、奥にほとんど見えませんが水神社(魚河岸水神社)があります。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/125秒 F2 ISO200 

千代田区指定有形民俗文化財に指定されている獅子山。区内に残る数少ない江戸期の石造物のひとつといわれていて、親獅子が子獅子を谷底に突き落とし、はいあがってきた子をはじめて我が子とするという内容を造形化したものです。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/125秒 F2 ISO200 

さてこのレンズ、ピントをかなり手前にもってくるとやっと背景が少しボケてくれます。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/500秒 F2 ISO200 

こういう構図であれば、多少ボケは発生しますね。F2とは思えないわずかなボケ具合ですが、ただ諧調は滑らかで自然な感じとは思います。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/180秒 F2 ISO200 

こちらは逆に、向う側のだいこく様尊像にピントを合わせて手前をぼかそうと思いましたが、やっぱりさほどボケてくれませんね。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/2000秒 F2 ISO200 

こちらも「明神男坂」のポールにのみピントを合わせて、背景はぼかしているわけですが、ここまでやっても大きくボケることはありません。35mmはまあ広角域ですから、どちらかというと綿密にピントを合わせて撮るというよりも、パンフォーカスで適度にささっと狙ってスナップショットを撮るレンズなのでしょう。そう考えると被写界深度が深めで失敗の少ないレンズともいえるかもしれません。

LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/1000秒 F2 ISO200 

またはボケを楽しみたいなら、F2でも素直に50mmを使うほうが良さそうです。このレンズと50mmズミクロンの2本を持ってフィールドへ向かえば、ほぼほぼ不便はないかもしれませんが、1本だけというならこちら35mmのほうが被写体を選ばず汎用性が高いとも言えます。とにかく良く写るレンズなのでスナップにはお勧めですが、さほどボケないということはわかっていたほうがいいでしょう。

あわせて読みたい
LIGHT LENS LAB(ライトレンズラボ) M 35mm F2(周八枚)◆レビュー◆ 【伝説の8枚玉ズミクロンを完全再現した「周八枚」】 LIGHT LENS LAB(ライトレンズラボ)は、中国の投資家である周氏が発起人となり設立された光学メーカー。本製品35...
あわせて読みたい
湯島聖堂(LIGHT LENS LAB M35mm F2 周八枚作例集) LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/60秒 F2 ISO200  【周八枚で撮る雨上がりの湯島聖堂】 伝説と謳われる8枚玉ズミクロンを完全再現したといわれるライトレン...

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次