Nikon– tag –
-
(フォト)ヒマワリが咲くと夏の到来を感じる
Nikon Zf | AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR | 1/1250 F4 ISO100 猛暑のせいかちょっとヒマワリの成長が速いような ヒマワリは一般的に夏の花として知られていますが、7月から9月にかけて開花時期を迎え、見ごろは7月下旬から8月上旬と言われています。... -
Nikon Zf 購入1年後 忖度なし再レビュー
購入後1年が経つ Zf の正直レビュー Nikon Zf購入後1年ちょっと経過しました。Zfといえばなんといってもこのヘリテージデザインが最大の特徴で、購入時はデザインにやられた要素が大きいと感じていましたが、1年間使ってみて実際のところこのカメラは「... -
(フォト)強風に耐えて生きる一本の木
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/160 F11 ISO100 海風で変形しながらも一本だけ立つ木に思いを馳せてみる 海岸に一本だけ木が立っているのですが、海からの風に煽られて枝が流されていると思うんですね。それでもじっと耐えてこの場所で生きている... -
KALDIで買ったカオマンガイセットを作ってみたよ
Nikon Zf | NIKKOR Z 40mm F2 | F2.8 1/50 ISO110 簡単でおいしいスータイのカオマンガイセット カオマンガイといえばガパオやパッタイといった代表的なタイ料理の定番メニューのひとつ。私、タイ料理は大好きなのにカオマンガイはなぜか今まで作ったこと... -
蚶満寺 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/50 F8 ISO100 松尾芭蕉が奥の細道で訪れた最北の地 蚶満寺(かんまんじ)は、秋田県にかほ市に所在する曹洞宗の寺院です。歴史は古く、開創は平安前期の853年。1689年(元禄2年)には奥の細道最北の地としてここを... -
象潟九十九島 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/125 F11 ISO100 田園地帯に点在する無数の島々と鳥海山の絶景 象潟九十九島(きさかたくじゅうくしま)は、秋田県は鳥海山のふもとに点在する100以上の島々が、まるで田園地帯に浮かんでいるように見えるこの地方独...