-
(フォト)江戸川河川敷に咲くナノハナが感動的にキレイ
LEICA Q2 | 1/50 F8 ISO160 江戸川沿いに咲くナノハナをQ2で撮影 常磐線の窓から外を眺めていて、ものすごく綺麗に咲いているのを発見。場所は金町駅と松戸駅のあいだ、江戸川河川敷地の一部がゴルフ場になっている付近です。電車だと金町駅から少し歩くの... -
(フォト)新京成桜並木ライトアップ
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/125 F4 ISO25600 新京成線としては最後の桜並木ライトアップ 新京成線元山駅~くぬぎ山駅間の線路脇にある松戸駐屯地内において、桜並木のライトアップイベントがありました。3月29日(土)と3月30日(日)の2日間... -
(フォト)GRAPEFRUIT MOONといえば私の中ではTOMOO
PENTAX 17 | FUJICOLOR C200 (dupe by Nikon Zf) 古着屋GRAPEFRUIT MOONを発見 古着にはほとんど興味がないのですが、この店構えは見た瞬間かっこいい!と思って撮影しておきました。持っていたのがフィルムカメラのPENTAX 17でピントが怪しいですがご愛... -
鹿島神宮 奥参道~御手洗池編 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/40 F5.6 ISO900 神秘の湧き水スポット、御手洗池は必見 鹿島神宮散策の後編いってみましょう。鹿島神宮本殿から奥参道を辿って先へ進むと現れるのが奥宮(おくのみや)と呼ばれる旧本殿で、関ヶ原の戦いに勝利した... -
鹿島神宮 大鳥居~拝殿編 ◇撮影レポート◇
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/160 F5.6 ISO100 東国三社のひとつ鹿島神宮を参拝 茨城県鹿嶋市宮中にある鹿島神宮は、日本全国に約600社あるといわれる鹿島神社の総本社。千葉県香取市の香取神宮、茨城県神栖市の息栖神社とともに東国三社の一社... -
(フォト)今年初めての桜を撮影したよ
Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | 1/80 F4 ISO100 茨城県で早咲きの桜を発見 桜を見に行ったわけではないのですが、たまたま茨城県内で見事に咲いている早咲きの桜を発見。今年度初めての桜の撮影となりました。 Nikon Zf | NIKKOR Z 24-120mm f/4S | ...