LEICA– tag –
-
歌舞伎座 Summicron 50mm F2 作例集 ◇撮影レポート◇
Nikon Z6 LEICA SUMMICRON-M50mm F2 1/50秒 ISO450 Z6と初代ズミクロン50mmで歌舞伎座を撮る 前回に引き続き、Nikon Z6にズミクロン50mmF2を装着したショットをお届けしましょう。被写体は以前も撮影していますが、東京は銀座の歌舞伎座です。 https://dig... -
LEICA SUMMICRON-M 50mm F2 ■レビュー実写編■
Nikon Z6 LEICA SUMMICRON-M50mm F2 1/50秒 ISO1000 初代沈胴ズミクロンの試し撮りをしてみよう 1954年発売のライカ標準レンズ、ズミクロン50mmF2の試し撮りをしてみよう。本来であればM型ライカ等のフィルムカメラで使うのがスジとは思うが、今回は愛用の... -
LEICA SUMMICRON-M 50mm F2 ■レビュー外観編■
ライカ標準レンズの王道、初代沈胴ズミクロン ライカレンズはどれも高価だが、ライカCLを入手後コストを掛けてオーバーホールまでしてしまった(過去記事こちら)こともあり、どうせなら純正のレンズを合わせてみたいと思うようになった。いろいろと熟考し... -
(フォト)ナイルレストランはおいしいけど好きに食べさせてほしい
Nikon Z6 voigtlander NOKTON classic 40mmF1.4 1/50秒 ISO3600 東京は東銀座にある日本最古のインド料理店(と言われている)「ナイルレストラン」へ行ってきました。メディアでもよく取り上げられていてずっと行ってみたかったのですが、ついに実現です... -
(フォト)お台場パレットタウン最後の撮影
LEICA CL RICOH GR 28mm F2.8 (dupe by Nikon Z6) 前回(過去記事こちら)に引き続き、ライカCLとGRレンズ28mmF2.8にて撮影したお台場のショットをお届けします。今回は主にパレットタウンの様子をご紹介しましょう。 LEICA CL RICOH GR 28mm F2.8 (dupe... -
(フォト)ライカとGRで撮るお台場DECKS
LEICA CL RICOH GR 28mm F2.8 (dupe by Nikon Z6) オーバーホール済みのライカCL(過去記事こちら)とリコーのGRレンズ28mmF2.8(過去記事こちら)の組み合わせでお台場へ向かいました。ライカCLは退院後初出動、GRレンズはフィルムカメラ初装着とい...