2024年2月– date –
-
カメラ
Nikomat FTN ◆レビュー 実写編◆
Nikomat FTN | NIKKOR 50mm F2 | FUJIFILM FUJICOLOR PREMIUM 400(Dupe by Nikon Z6) Nikomat FTNの実写レポートをお届け ジャンクで購入したNikomat FTNと、同じくジャンクで購入したNIKKOR 50mm F2の組み合わせで試し撮りをしてみましょう。Nikomat FT... -
撮影スポット
浜離宮恩賜庭園と都心高層ビル ◇撮影レポート◇
LEICA M10 SUMMICRON-M50mm F2 1/1000秒 ISO200 庭園と高層ビルのコラボレーションが素晴らしい 浜離宮恩賜庭園は都心のど真ん中に位置することから、近隣の巨大ビルに半ば囲まれたかたちになっています。そのため、歴史ある庭園と近代のビル群という異な... -
撮影スポット
浜離宮恩賜庭園の菜の花畑2024 ◇撮影レポート◇
LEICA M10 SUMMICRON-M50mm F2 1/125秒 ISO200 今年は開花が早め。撮影はお早めに 東京都中央区の浜離宮恩賜庭園にて、今年は早くも菜の花が見頃を迎えていると聞き急遽訪問。例年ですとだいたい2月下旬から3月中旬くらいが見頃なのですが、この日は2月17... -
フォト
(フォト)銀座天賞堂のキューピッドは今宵だれを射抜く
RICOH GRⅢ 1/15 F2.8 ISO200 銀座で幸せを呼ぶ天使、銀座天賞堂のキューピッド 東京は銀座の街の一画に、建物の陰からこっそり顔を覗かせているキューピッドが佇んでいるのをご存知でしょうか。あまりにもかわいいのでいつかちゃんと撮影しようと思ってい... -
ガジェット
BLUETTI EB3A ポータブル電源 ◆レビュー◆
流行りのポータブル電源をお試しで使ってみた 昨今のキャンプ・車中泊ブーム、または災害時の備えとして近年注目されているのがポータブル電源。すでにスマホの充電用にモバイル電源を日常的に持ち歩いている方は多いと思いますが、ポータブル電源が決定的... -
フォト
(フォト)ただの建設現場も見ようによっては工場夜景に見えなくもない
RICOH GRⅢ 1/15 F5.6 ISO4000 浜松町駅前に建設中の貿易センタービルを工場夜景っぽく 東京は港区の浜松町駅前に、貿易センタービルの新館が建設中です。これ結構な規模の工事なのでぱっと見、インダストリアルな感じがちょっとかっちょいいんですよね。工...
12