アクセサリー– category –
-
Fotopro M-4mini三脚
ミニ三脚としてはSLIKのミニⅡを所有していて、きわめて安価なわりにはしっかりした造りでそこそこ使えてはいるものの、高さが最長20cmしかなかったり、開脚ポジションが固定だったり、耐重量1キロだったりと本格的に使うにはやはり物足りない。今回は一... -
SLIK 小型三脚 コンパクトⅡ
ちょっとした小物を撮影するときとか、わざわざ重さ2キロ近い中型三脚をセットするのも意外と手間がかかる。一方で全高20cmそこそこのミニ三脚も持っているが、これは本当に小さいので汎用性は低い。そのため小型で取り回しのいい三脚が一本あったら便利... -
KATA スリングバックパック DL3N1-10 ◆レビュー◆
一眼機とレンズ2~3本、ストロボやその他ちょっとしたアクセサリー類を収納できるカメラバッグが欲しいとずーっと思っているのだが、だいたいカメラ専用バックというものはダサいのが多くて、なかなか選びきれないままだ。現在も、普通のバッグに保護用イ... -
ナショナルジオグラフィック ショルダーパッドNG7300
一眼機とレンズ2~3本、ストロボとその他ちょっとしたアクセサリー類を収納できるカメラバッグが欲しいとずーっと思っているのだが、だいたいカメラ専用バックというものはダサいのが多くて、なかなか選びきれないままだ。現在も、普通のバッグに保護用... -
マンフロット ハンドキャリングストラップ 458HL
三脚の持ち運び用にケースかストラップか欲しいと思っているのだが、マンフロットの190CX3を収納できる純正三脚ケースは値段が5千円、肩掛け用ストラップでも4千円とそれなりにコストがかかるため、購入を迷っている。この際純正にこだわらなくてもいいか... -
マンフロット 長方形プレートアダプター 323
マンフロットのカーボン三脚190CX3を購入(過去記事こちら参照)し、現在それなりに活用しているわけだが、1点だけ残念なのは、付属のボール雲台496がクイックシューに対応していないことだ。雲台の仕様としてクイックシューが必要かどうかは好みにもよる...