MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。
Ver.5.0 ◇ カメラと新旧デジタルグッズのレビュー・試用実験室
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
ホーム
カメラ
アクセサリー
アクセサリー
– category –
カメラ
アクセサリー
カメラ
デジタルカメラ/フィルムカメラ/アクセサリー
購入したカメラやアクセサリーのレビューなど
新着記事
人気記事
アクセサリー
ROLLEICORD Vbでクローズアップレンズを試す
ROLLEICORD Vb Minolta Close-upLens No.1 FUJICOLOR PRO 120 NS 【ローライコードで近接撮影を楽しむ方法】 Bay1仕様のミノルタ製クローズアップレンズNo.1を購入 ほとんどの二眼レフはレンズを交換することができませんし、一般的に最短撮影距離は1メー...
2023年11月18日
アクセサリー
ヤシカ/コンタックス to Mマウントアダプター(ノーブランド)◆レビュー◆
【M10でヤシコンレンズを使う方法】 愛用するM10はせっかくのレンジファインダー機なので、サイズもコンパクトなレンジファインダー用のレンズを装着して楽しんでいる訳ですが、一方ではミラーレスカメラなので装着さえできれば他マウントのレンズも使えな...
2023年3月22日
アクセサリー
LEICA ビゾフレックス(Typ020) ◆レビュー◆
【M型ライカにEVFは必要か徹底検証】 ビゾフレックス(Typ020)はライカM10用のアクセサリーで、レンジファインダーであるM10にEVF(エレクトリック・ビュー・ファインダー)を追加できるもの。今回は、そもそもM型ライカは優秀なOVF(光学ファインダー)...
2023年2月4日
アクセサリー
ライカL/M変換マウントアダプターの話
L/M変換マウントアダプターはぶっちゃけ何でもOKか? ライカLマウントレンズをM型ライカで使う際に使用する、L/M変換用のマウントアダプターは各社から発売されており種類も多いが、メーカーによって価格差も激しい。もちろん安い方がありがたいとはいえこ...
2023年1月14日
アクセサリー
LEICA M10のアクセサリーを購入した件
【ライカを買ったらお約束?M10用にアクセサリーを揃えてみよう】 ライカ購入後のお約束企画第2弾(笑)、アクセサリー購入編です。だいたいお高いカメラを購入してしまうと、なんだかんだと専用のアクセサリーが欲しくなり、さらにお金を使ってしまうとい...
2022年11月26日
アクセサリー
ロモグラフィー DigitaLIZA+ ◆レビュー◆
お手軽フィルムスキャンの決定版か?DigitaLIZA+を使ってみた フィルム撮影した写真をデジタルデータ化する方法として、近年はNikonのフィルムデジタイズアダプター ES-2(過去記事こちら)を使用しているが、このたびロモグラフィーから面白そうな製品が...
2022年10月15日
1
2
3
...
10
アクセサリー
ニコン スピードライトSB-600 ◆ レビュー ◆
最近のカメラは高感度に強く、室内での撮影でも必ずしもフラッシュを使わなくても済むようになった。実際、被写体に直接光を当てて撮影するくらいなら、ISOを上げてでもノーフラッシュのほうが自然な仕上がりとなる場合が多い。しかしこれはあくまでカメラ...
2016年3月3日
アクセサリー
RICOH ワイドコンバーションレンズ GW-3 ◆レビュー◆
RICOH GR + GW-3 1/40 F4 ISO320 ■GR用ワイドコンバーションレンズGW-3■ リコーGRにはオプションで画角を21mm相当に変換するワイドコンバーションレンズがラインナップされている。レンズを交換しているわけではないので画質の劣化はあるだろうが、これ...
2018年9月1日
アクセサリー
CONTAX G × Nikon Z
Nikon Z6 CONTAX(G)Planar2/45mm1/2000秒 ISO200 ■Nikon ZでCONTAX Gレンズを使ってみよう■ CONTAX Gレンズはマウントアダプターを介して現在も様々なミラーレスカメラで愛用されており、私もSONYのα7や、富士フィルムX-M1、X-T20等で使ったことがある。...
2020年3月7日
アクセサリー
FUJIFILM X 用 CONTAX Gマウントアダプター ◆レビュー◆
FUJIFILM X-M1 CONTAX(G)Planar2/45mm 1/1800秒 ISO400 ■FUJIFILM Xで使うCONTAX Gレンズ■ CONTAXのレンジファインダーGシリーズ用の単焦点レンズは銘玉揃いだが、ミラーレスカメラの出現によりマウントアダプターを介してこれらオールドレンズを現代...
2017年9月16日
アクセサリー
Nikon AI AF-S テレコンバーターTC-17 EⅡ ◆ レビュー ◆
Nikon D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR &TC-17EⅡ 1/80秒 F6.7 ISO3200 単焦点の望遠レンズAI AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-EDを導入したので、せっかくなので純正のテレコンバーターを使って超望遠にトライしてみようと思い立った。Niko...
2016年4月20日
アクセサリー
Nikon NH-VF28 外付けファインダー ◆レビュー◆
【丸形外付けファインダーがほしいなら有力候補】 NH-VF28は2008年、NikonのコンデジP6000用のアクセサリーとして生産されたものだが、28mm画角の外付けファインダーとして使うぶんには汎用的にどんなカメラでも使用することが可能だ。ちなみに生産完了...
2021年6月9日
閉じる