KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800)
ジャーニーコニカで撮る深川不動堂
東京都江東区富岡にある深川不動堂は、正確には成田山東京別院深川不動堂といって、千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院となります。この日はフィルムカメラ、KONICA C35 flashmatic を持ってふらっと出かけてみました。
KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800)
深川不動堂は門前仲町駅から人情深川ご利益通りというちょいレトロな通りを抜けたところにあります。
KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800)
江戸時代のはじめ、歌舞伎役者の市川團十郎が不動明王が登場する芝居を打ったことで、江戸っ子たちのあいだで成田山の不動明王を拝観したいという気運が高まったことを受けて、この地にあった深川永代寺で特別公開が開かれたことが深川不動堂の始まりといわれています。
KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800)
それはともかくKONICA C35 flashmatic は50年も前のカメラですが、なかなかの写りじゃありませんか。さすがは一世を風靡したヘキサノンレンズです。
KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800)
このカメラ、AEオートなので細かな設定ができず被写界深度のコントロールが効かないのが残念です。せめて絞り優先だけでもできたらもっと表現の幅が広がったのですが。
KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800)
コメント