MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。
Ver.5.0 ◇ カメラと新旧デジタルグッズのレビュー・試用実験室
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
ホーム
カメラ
デジタルカメラ
デジタルカメラ
– category –
カメラ
デジタルカメラ
カメラ
デジタルカメラ/フィルムカメラ/アクセサリー
購入したカメラやアクセサリーのレビューなど
新着記事
人気記事
デジタルカメラ
Nikon Zf の先行展示会へ行ってきた件
LEICA M10 PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8 【噂の新製品 Zf の購入を躊躇う3つのポイント】 Nikonが10月にも発売する新製品「Zf」の先行展示会である「タッチ&トライ」に、東京は新宿のニコンプラザ東京へ行ってきました。9月20日から開始されているのです...
2023年9月30日
デジタルカメラ
LEICA M10 ◆レビュー 購入編◆
【ライカを買ったらお約束。「私がM10を買った理由」】 後先考えずM10を購入した私は、このたび世界中のフォトグラファーの憧れの頂点であるライカオーナーに一応なれたということで(フィルムライカは既に所有していたが)、恥ずかしながらお約束ともいえ...
2022年11月23日
デジタルカメラ
RICOH GRⅢ ◆レビュー◆
■購入してわかったGRⅢのあれこれ■ 前モデルGRⅡの発売から約4年経った2019年3月、ついに後継機のGRⅢが発売された。デジカメ市場が冷え切った中、コンデジながら発売と同時に大ヒットしたGRⅢだが、このたびやっと導入に至ったので遅らばせながらレビューをし...
2020年2月29日
デジタルカメラ
Nikon Z6 ◆レビュー◆
購入してわかったZ6のあれこれ フルサイズ・ミラーレス一眼と言えば長らくSONY一択の時代が続いていたが、近年Nikon、Canon、PanasonicにSIGMAまで参入を果たし、世はまさにフルサイズ・ミラーレス一眼戦国時代と化した。私も数年SONYのα7を使っていて、...
2019年9月14日
デジタルカメラ
RICOH GR ◆レビュー◆
RICOH GR 1/60 F8 ISO2200 ■最強のスナップシューター"GR"■ いつでも鞄に、できればポケットに忍ばせておいて、シャッターチャンスが訪れた時にはさっと取り出して瞬間を記録する。しかも高画質で。そんな便利なカメラをずっと渇望しているのは私だけでは...
2018年8月1日
デジタルカメラ
FUJIFILM X-T20 ◆レビュー◆
■Xシリーズ”一眼スタイル”最新機 X-T20■ 最近の富士フィルムは全く侮れない。半年前気まぐれで中古で購入したX-M1は、レンズ交換式カメラとしては軽くて小さいのに独特の鮮やかな「フジの色」を楽しめることからすっかりお気に入りとなってしまい、今では...
2017年11月11日
1
2
3
デジタルカメラ
SONY α33 (SLT-A33) ◆レビュー◆
いろいろ訳あってα77を手放してしまった。 α77がなくても、NEX-6もRX-100もあるのでとりあえず困ることはないはずなのだが、Aマウント不在状態となったことによる喪失感は小さくなかった。噂では後継機であるα79の発売が近いとされているのでそれまで待...
2014年2月14日
デジタルカメラ
FUJIFILM XM-1 ◆レビュー◆
■レンズ交換式では最小のX-Trans CMOSセンサー搭載機■ 最近、富士フィルムのミラーレスシステム「Xシリーズ」に注目している。2011年発売されたX100の大ヒットに始まるXシリーズは、その後ラインナップの拡大を図り、2014年には同社のデジカメ事業部は黒...
2017年3月22日
デジタルカメラ
Nikon D800 ◆ 購入レビュー ◆
α7を購入して半年、当初はNEX-6の置き換えとしてお散歩カメラのつもりで導入したのだが、さすがはフルサイズ、その画質の良さは本物であり、気が付くとこのカメラばかり持ち歩くようになっていた。この画質を目の当たりにしてしまうと、言っちゃなんだがも...
2015年10月17日
デジタルカメラ
Nikon Zf の先行展示会へ行ってきた件
LEICA M10 PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8 【噂の新製品 Zf の購入を躊躇う3つのポイント】 Nikonが10月にも発売する新製品「Zf」の先行展示会である「タッチ&トライ」に、東京は新宿のニコンプラザ東京へ行ってきました。9月20日から開始されているのです...
2023年9月30日
デジタルカメラ
Nikon Z6 ◆レビュー◆
購入してわかったZ6のあれこれ フルサイズ・ミラーレス一眼と言えば長らくSONY一択の時代が続いていたが、近年Nikon、Canon、PanasonicにSIGMAまで参入を果たし、世はまさにフルサイズ・ミラーレス一眼戦国時代と化した。私も数年SONYのα7を使っていて、...
2019年9月14日
デジタルカメラ
RICOH GRⅢ ◆レビュー◆
■購入してわかったGRⅢのあれこれ■ 前モデルGRⅡの発売から約4年経った2019年3月、ついに後継機のGRⅢが発売された。デジカメ市場が冷え切った中、コンデジながら発売と同時に大ヒットしたGRⅢだが、このたびやっと導入に至ったので遅らばせながらレビューをし...
2020年2月29日
閉じる