SONY α7 SEL2470Z F4 1/60秒 ISO400
目黒雅叙園で8月9日まで、「和の明かり」×「百段階段」展を開催しています。全国の祭りの明かりをテーマにした展示会で、雅叙園内の有形文化財「百段階段」に繋がれた7部屋にアートが展開されています。こちらは一番人気の青森ねぶた祭。
SONY α7 SEL2470Z F4 1/40秒 ISO3200
「百段階段」は通常撮影禁止なのですが、今回の展示期間中のみ撮影が可能ということで、遠慮なく撮らせていただきました。日本情緒あふれる回廊です。
SONY α7 SEL2470Z F4 1/60秒 ISO2000
こちらは岐阜県は美濃市の「身の和紙アート展」より優秀作品を集めた清方の間。
SONY α7 SEL2470Z F4 1/60秒 ISO320
山口県柳井市の「柳井金魚ちょうちん祭り」より大量の金魚ちょうちんの群れ。
SONY α7 SEL2470Z F4 1/25秒 ISO3200
暗闇に浮かぶ月の明かりを表現した静水の間。どれもこれも美しくて見ごたえがあります。
SONY α7 SEL2470Z F4 1/60秒 ISO3200
江戸風鈴とアートの竹林で囲われた草丘の間。 どの部屋も全体的に暗めなので、これから撮影に行くなら是非高感度に強いカメラ本体と、できるだけ広角のレンズを持参することをお勧めします。あ、フラッシュと三脚は禁止ですよ。
SONY α7 SEL2470Z F4 1/60秒 ISO3200
パブリックスペースには秋田の竿燈まつりちょうちんが展示されていました。懐かしいです。
SONY α7 SEL2470Z F4 1/60秒 ISO3200
外は暑いですしね、室内のイベントをお探しなら一押しです!見といて損はないと思いますよ。
コメント