MENU
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。

SLIK 小型三脚 コンパクトⅡ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ちょっとした小物を撮影するときとか、わざわざ重さ2キロ近い中型三脚をセットするのも意外と手間がかかる。一方で全高20cmそこそこのミニ三脚も持っているが、これは本当に小さいので汎用性は低い。そのため小型で取り回しのいい三脚が一本あったら便利と以前から思っていた。今回購入したのはSLIKのベストセラー小型三脚コンパクトⅡである。

SLIK_CP2_1.jpg

このコンパクトⅡ、実売1,500円程度と非常に安価ながら、2WAY雲台とケースまで付属しておりお買い得感は高い。折り畳んだ全長は360mmと、所有する中型三脚マンフロット190CX3と並べるとほぼ半分、重さは570gなので約1/3と、圧倒的にコンパクト。用途が違うので中型三脚と比べても仕方がないのだが、この手軽さは重宝する。例えば190CX3はとてもじゃないが徒歩で持ち歩こうとは思えないが、このコンパクトⅡならバッグに放り込んで運ぶことも可能だろう。

SLIK_CP2_2.jpg

もちろんコンパクトなだけではなく、意外とつくりはしっかりしていて、パイプ径は最大20mmと華奢なわりにはがっちりと固定してくれる。最大荷耐量が1kgと控えめなことや、全高が990mmとかなり低いことから利用シーンは限定されるだろうが、一眼機でも標準レンズを装着しているくらいであればなんとか使えそうな印象だ。

SLIK_CP2_7.jpg

さて、このコンパクトⅡの脚部にスポンジを装着する改造例をWebで見かけたため、ちょっと真似をしてみることにした。SLIKの三脚にはよくこういうのが着いていて何気に見た目かっこいいのである。ホームセンターで直径19mmのスポンジのポールが500円程度で売っていたのでこれを装着してみようとしたが、実際にやってみるとスポンジ素材は滑りが悪いのでそのままでは脚部に入りきらない。いろいろ方法はあるようだが、私が今回採った方法は、スポンジの内側にビニールを潜らせることで滑りを良くする方法だ。

まずはレンチで脚部を外し、

SLIK_CP2_4.jpg

スポンジのポール内側に適当なビニール袋を潜らせる。

SLIK_CP2_5.jpg

この状態であれば一気に脚部に装着可能だ。

SLIK_CP2_6.jpg

装着できたら、はみ出たビニール部分をカットして組み立て直せば出来上がり。スポンジの内側にはビニールが残ることになるが、見えないので特別問題にならない。

SLIK_CP2_3.jpg

あとコンパクトⅡ付属の2WAY雲台の使い勝手がいまいちなので、手持ちの自由雲台と交換した。予算があればもう少しいい雲台を別途購入してもいいかもしれない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次