LEICA– tag –
-
(フォト)ねこさん その58 周八枚で撮るねこさん
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/350 ISO200 M10と周八枚で近距離撮影をしてみる M型ライカはレンジファインダーの仕組み上、伝統的に近距離撮影が苦手ですが、Mマウントで設計されたライトレンズラボ社の35mmF2(通称"周八枚")もまた、最短撮影距... -
(フォト)放置コインロッカー
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/500 ISO200 石川町駅近くの放置コインロッカーは軽くホラー状態 横浜中華街最寄り駅の石川町駅近くにあるコインロッカー、どうしても気になって写真を撮ってしまいました。これってかつてコインロッカーだったものだ... -
横浜赤レンガ倉庫 2023 ◇撮影レポート◇
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/500 ISO200 ライカM10と周八枚でもっとヨコハマを撮る 中華街を撮影したついでに、せっかく横浜まで行ったので赤レンガ倉庫まで足を延ばしました。この日の赤レンガ倉庫はオクトーバーフェスト2023というイベントが... -
横浜中華街 2023 ◇撮影レポート◇
LEICA M10 LIGHT LENS LAB M 35mm F2 1/500 ISO200 ライカM10と周八枚でヨコハマを撮影 ライトレンズラボの35mmF2、通称「周八枚」がものすごく良く写ることが判明しましたので、再びライカM10に装着して撮影に出かけました。ロケーションは考えたの... -
PENTAX SMC TAKUMAR 55mmF1.8 ◆レビュー◆
LEICA M10 PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8 1/125 ISO200 M42マウント一番人気のオールドレンズ PENTAXのオールドレンズであるタクマーは、1950年代より当時の旭光学がPENTAXブランド用に展開したレンズ銘ですが、中でも55mmF1.8というスペックのモデルは、1... -
(フォト)新宿駅南口から
LEICA M10 PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8 1/60 ISO200 ライカM10とオールドタクマーで新宿探索中の一枚 ジャンクで入手したPENTAX SPに併せるため購入したSMC タクマー55mmF1.8ですが、オールドレンズとしても有名なレンズなのでデジタルでも一度使ってみ...