フィルムカメラ– tag –
-
OLYMPUS OM-1 ◆レビュー 修理・メンテナンス編◆
機械式小型一眼レフの名機OM-1とは 中学生の頃、叔父が私の使っていたリコーオートハーフと交換してくれたのが、当時大人気機種であったオリンパスOM-1である。この2機種の価格差は相当のものであったはずで叔父の真意は未だに謎だが、おかげで私は当時身... -
深川不動堂 ◇撮影レポート◇
KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800) ジャーニーコニカで撮る深川不動堂 東京都江東区富岡にある深川不動堂は、正確には成田山東京別院深川不動堂といって、千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院となります。この日はフィルムカメラ、KONICA C35 ... -
FUJIFILM CARDIA Travel mini op ◆レビュー◆
■広角28mmフィルムコンパクト人気シリーズ3代目"op"■ インスタグラムの流行のせいか、最近往年のフィルムカメラがオークションやフリマアプリで高値を付けている。傾向としてはF値の暗いズームレンズ搭載モデルよりも、明るいレンズの単焦点モデルに人気... -
(フォト)KONICA C35 flashmatic 作例集
KONICA C35 flashmatic (dupe by Nikon D800) ジャーニーコニカ「C35」の作例を一挙公開 前回に引き続き、KONICA C35 flashmatic にて撮影したショットを集めました。すべてのショットはフジの業務用ISO100フィルムを使用、現像後D800でフイルムデュープし... -
KONICA C35 flash matic ◆レビュー◆
お手軽コンパクトフィルムカメラの雄「ジャーニーコニカ」 コニカC35は、1960〜1970年代に「ジャーニーコニカ」の愛称で一世を風靡した、レンジファインダー内蔵のコンパクトフィルムカメラ。ジャーニー(Journy)という言葉からもわかるように、旅行に気... -
(フォト)アメヤ横丁
Nikon F2 voigtlander ULTRON 40mmF2 SLⅡN ニコンのフィルムカメラF2で何を撮ろうか考えたところ、レトロでアナログな風景ということで東京は上野のアメヤ横丁を訪れました。ここは私が上京して初めて降り立った街ですが、当時からほとんど変わっていませ...