-
月刊Stereo 8月号 スキャンスピーク製10cmスピーカーユニット
昨年に続き、月刊Stereo誌の8月号にスピーカーユニットの付録が付いた。今年はデンマークのスキャンスピーク社製10cmフルレンジスピーカーで、昨年の8cmユニットよりワンサイズ大きくなっている。 昨年の付録であったFOSTEX社製P800は未完成品を自分で組み... -
マンフロット 長方形プレートアダプター 323
マンフロットのカーボン三脚190CX3を購入(過去記事こちら参照)し、現在それなりに活用しているわけだが、1点だけ残念なのは、付属のボール雲台496がクイックシューに対応していないことだ。雲台の仕様としてクイックシューが必要かどうかは好みにもよる... -
(フォト)干魚
SONY NEX-5 SAL1680ZA (マウントアダプターLA-EA2使用)F4.5 1/40秒 ISO200 ちょっとお高い感じの飲み屋(料亭?)の前にぶら下がってました。気軽に立ち寄れない雰囲気になってしまって、お店側としてはこれでいいのかなあ?魔除けかなあ。 -
(フォト)Re.タイプライター
SONY NEX-5 SAL1680ZA (マウントアダプターLA-EA2使用)F4.5 1/15秒 ISO200 これ、以前にもiPhoneで撮ったのですが、被写体としてあまりにも魅力的すぎて今回はNEX-5で撮りなおして、ついでにLightroomで昔風のエフェクト加工をしてみました。雰囲気い... -
マンフロット カーボンファイバー三脚 190CX3
マクロ撮影を多くするようになると、三脚が欲しくなってくる。マクロはピント合わせがシビアな場合が多く、手持ち撮影ではどうしても手振れを起こしがちになってしまうためだ。三脚といえば昔買った軽くて安くて華奢なアルミ製のものを持ってはいたが、ま... -
タムロン SP AF90mm F2.8 Di MACRO(272E) ◆レビュー◆
ついに「伝説のマクロ」といわれる超本命マクロレンズを購入した。タムロンのSP AF90mm F2.8 Di MACRO(272E)というモデルで、ハイアマチュア~プロカメラマンなら必ず一度は使ったことがあるとまで言われる有名なレンズだ。 タムロンの90mmマクロは実に2...