AF-オートフォーカス– category –
-
CONTAX Biogon T*21mm F2.8 (G) ◆レビュー外観編◆
Gシリーズで超広角を楽しめる一本 CONTAX Gシリーズといえば、1994年から2005年まで京セラがCONTAXブランドにて展開していたオートフォーカスレンジファインダーシステムであるが、対応する7本のレンズはどれも銘玉揃いということで、近年様々なミラーレス... -
Nikon AF-S NIKKOR 85mm F1.8 G ◆レビュー◆
Nikon Z6 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G F1.8 1/500秒 ISO100 ■Nikon中望遠レンズF1.8普及型Gタイプ■ 単焦点の85mmF1.8といえば、安価で写りも良いNikkor 85mmF1.8D(過去記事こちら)を愛用していたのだが、NikonのミラーレスZ6ではマウントアダプターFTZを... -
Nikon NIKKOR Z 24-70mm F4 S ◆レビュー◆
Nikon Z6 NIKKOR Z 24-70mm f/4S 1/800 F8 ISO100 ■Zマウントネイティブ標準ズーム第一弾■ Nikonのミラーレス「Z」シリーズのローンチと同時にリリースされた1本、F4通しの標準ズームレンズNIKKOR Z 24-70mm F4 Sのレポートをお届けしよう。まだまだZマ... -
富士フィルム FUJINON XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS ◆レビュー◆
FUJIFILM X-T20 FUJINON XF55-200mmF3.5-4.8R LM OIS F3.5 1/850秒 ISO400 Xシリーズ普及価格帯望遠ズーム 富士フィルムXシリーズにラインナップされている望遠ズームでは普及価格帯にあるのがXF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS 。35mm換算でおよそ80-300... -
富士フィルム FUJINON XF10-24mm F4 R OIS ◆レビュー◆
FUJIFILM X-T20 FUJINON XF10-24mm F4R OIS F4 1/15秒 ISO1000 超広角~準標準までカバーする便利広角ズーム FUJINON XF10-24mmF4 R OISは35mm換算で15~36mm相当までをカバーする、フジフィルムXシリーズの超広角ズームレンズ。最近のロードマップ... -
富士フィルム FUJINON XF35mm F1.4 R ◆レビュー◆
FUJIFILM X-T20 FUJINON XF35mmF1.4R F2 1/80秒 ISO400 Xマウントの神レンズ、35mmF1.4R FUJINON XF35mm F1.4 Rは富士フィルムのXシリーズがローンチされた2012年当初からラインアップされていた標準単焦点レンズ。全体的にコンパクトながら光学的に妥協...