カメラ– category –
-
Fotopro M-4mini三脚
ミニ三脚としてはSLIKのミニⅡを所有していて、きわめて安価なわりにはしっかりした造りでそこそこ使えてはいるものの、高さが最長20cmしかなかったり、開脚ポジションが固定だったり、耐重量1キロだったりと本格的に使うにはやはり物足りない。今回は一... -
SLIK 小型三脚 コンパクトⅡ
ちょっとした小物を撮影するときとか、わざわざ重さ2キロ近い中型三脚をセットするのも意外と手間がかかる。一方で全高20cmそこそこのミニ三脚も持っているが、これは本当に小さいので汎用性は低い。そのため小型で取り回しのいい三脚が一本あったら便利... -
SONY サイバーショット DSC-RX100 ◆レビュー◆
観光地など誰もがカメラを持っている場所で一眼機を持つのはいいが、街中やちょっとそのへんに行くのにあまり大仰なカメラを持つのも意外と気が引けるものだ。コンデジは数年前に購入したフジフィルムのF100fdを持っているのだが、一眼の世界に足を踏み... -
KATA スリングバックパック DL3N1-10 ◆レビュー◆
一眼機とレンズ2~3本、ストロボやその他ちょっとしたアクセサリー類を収納できるカメラバッグが欲しいとずーっと思っているのだが、だいたいカメラ専用バックというものはダサいのが多くて、なかなか選びきれないままだ。現在も、普通のバッグに保護用イ... -
ナショナルジオグラフィック ショルダーパッドNG7300
一眼機とレンズ2~3本、ストロボとその他ちょっとしたアクセサリー類を収納できるカメラバッグが欲しいとずーっと思っているのだが、だいたいカメラ専用バックというものはダサいのが多くて、なかなか選びきれないままだ。現在も、普通のバッグに保護用... -
マンフロット ハンドキャリングストラップ 458HL
三脚の持ち運び用にケースかストラップか欲しいと思っているのだが、マンフロットの190CX3を収納できる純正三脚ケースは値段が5千円、肩掛け用ストラップでも4千円とそれなりにコストがかかるため、購入を迷っている。この際純正にこだわらなくてもいいか...