MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。
Ver.5.0 ◇ カメラと新旧デジタルグッズのレビュー・試用実験室
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
MENU
カメラ
Camera
デジタルカメラ
Didital Camera
フィルムカメラ
Film Camera
アクセサリー
Accessories
修理・メンテナンス
Maintenance
レンズ
Lens
AF-オートフォーカス
AF
MF-マニュアルフォーカス
MF
フォト
Photo
撮影スポット
Spot
関東
北関東
東北
その他
ガジェット
Gajet
AV
PC
その他
ホーム
カメラ
修理・メンテナンス
修理・メンテナンス
– category –
カメラ
修理・メンテナンス
カメラ
デジタルカメラ/フィルムカメラ/アクセサリー
購入したカメラやアクセサリーのレビューなど
新着記事
人気記事
修理・メンテナンス
油性マジックを消すならこれがお手軽
油性マジックは除光液(リムーバー)であっさり除去可能 近所のリサイクルショップのカメラジャンク箱に、富士フィルムのコンパクトカメラ「ティアラズーム」を発見しました。このカメラは以前所有していたことがあり、弱点もありますが写りのほうはなかな...
2024年1月6日
修理・メンテナンス
minolta SR-T101 ◆レビュー 修理・メンテナンス編◆
ジャンクカメラの定番、ミノルタSR-T101を分解 ミノルタSR-T101は、1966年発売のミノルタ製一眼レフ。同時期に発売されたペンタックスSPと共に、60年代売れに売れた大ベストセラー機です。この時代の一眼レフは各社金属製ボディを採用していたため頑丈で、...
2023年11月25日
修理・メンテナンス
Nikon NIKKOR 50mm F2 ◆メンテナンス編◆
いわゆるオールドレンズともなると、一見問題ないように見えてもよーく見ると内部にカビやくもりが生じているというケースは多い。割り切ってそのまま使用するのもいいが、可能であれば清掃して綺麗にしてから使いたいものだ。今回は1970年代発売のオール...
2023年8月5日
修理・メンテナンス
PENTAX SPOTMATIC ◆ 修理・メンテナンス編 Part.2 ◆
ファインダー清掃前に劣化したモルトを除去 前回に引き続き、ジャンクのPENTAX SPOTMATICのメンテナンスを進めていこう。ファインダーを覗くと、ところどころに塵やゴミが入り込み黒点となってしまっているため、ファインダースクリーンの清掃を行いたい。...
2023年7月22日
修理・メンテナンス
PENTAX SPOTMATIC ◆ 修理・メンテナンス編 Part.1 ◆
ジャンクカメラの定番?PENTAX SPとは PENTAX SPOTMATICは1964年にペンタックス(当時の旭光学)が発売した35mm一眼レフカメラで、全世界で400万台以上を売り上げたというベストセラー機。この当時、露出計といえばカメラとは別に単体の露出計を使用するの...
2023年7月19日
修理・メンテナンス
OLYMPUS XA2 ◆レビュー メンテナンス編◆
XA2のファインダーを分解清掃してみよう 1980年発売のOLYMPUS XA2は当時OLYMPUSが開発した「カプセルカメラ」XAシリーズ2号機にして最大の売り上げを記録した大ヒットカメラである。今回、某巨大フリマアプリで詳細な動作確認が不可能ということで格安で入...
2023年5月24日
1
2
3
...
4
修理・メンテナンス
Canon EOS-1 ◆レビュー 修理・メンテナンス編◆
EOS-1の持病「bcエラー」とは? 私の所有するCanon EOS-1N(過去記事こちら)はバッテリーグリップBP-E1を装着したモデルであり、このBP-E1は単三電池4本で本体を動作させられるというメリットはあるが、その代わりただでさえでかいEOS-1が2割増しくらいで...
2021年9月25日
修理・メンテナンス
PENTAX SPOTMATIC ◆ 修理・メンテナンス編 Part.1 ◆
ジャンクカメラの定番?PENTAX SPとは PENTAX SPOTMATICは1964年にペンタックス(当時の旭光学)が発売した35mm一眼レフカメラで、全世界で400万台以上を売り上げたというベストセラー機。この当時、露出計といえばカメラとは別に単体の露出計を使用するの...
2023年7月19日
修理・メンテナンス
RICOH R1S ◆レビュー メンテナンス編◆
GR伝説の祖R1の改良機、"R1S"とは 私も愛用する「最強のスナップシューター」として評価の高いリコーGRのシリーズ初号機が発売されたのは1996年。遡ること2年前の1994年、のちのGRへと繋がる超薄型フィルムカメラ「R1」が発売されている。これこそ、現在も...
2020年1月18日
修理・メンテナンス
Canon FTb ◆レビュー 修理・メンテナンス編◆
ジャンクのFTbは復活できるか挑戦 近所のハードオフで無造作に並べられていたジャンクカメラ群の中から1台、見込みのありそうなやつを救済してきた。1971年発売の当時のキヤノンの中堅機FTbである。店頭では簡易チェックのみ行ったが、とりあえずシャッタ...
2020年8月12日
修理・メンテナンス
PENTAX SPOTMATIC ◆ 修理・メンテナンス編 Part.2 ◆
ファインダー清掃前に劣化したモルトを除去 前回に引き続き、ジャンクのPENTAX SPOTMATICのメンテナンスを進めていこう。ファインダーを覗くと、ところどころに塵やゴミが入り込み黒点となってしまっているため、ファインダースクリーンの清掃を行いたい。...
2023年7月22日
修理・メンテナンス
OLYMPUS PEN EE-2 ◆レビュー 修理・メンテナンス編◆
大ヒットハーフカメラ、オリンパスペンEE-2とは 近所のリサイクルショップで、ジャンクとして転がっていたOLYMPUS PEN EE-2を発見した。だいぶ汚れていたが、チェックしてみたところではどうやら動きそうだったので"保護"することにし、購入して自宅へ持ち...
2018年11月28日
閉じる