アクセサリー– category –
-
アクセサリー
ニコン スピードライトSB-600 ◆ レビュー ◆
最近のカメラは高感度に強く、室内での撮影でも必ずしもフラッシュを使わなくても済むようになった。実際、被写体に直接光を当てて撮影するくらいなら、ISOを上げてでもノーフラッシュのほうが自然な仕上がりとなる場合が多い。しかしこれはあくまでカメラ... -
アクセサリー
COSINA AR (iOS用アプリ)
このショットを見て違和感を感じた方は正しい。CONTAX G1にフォクトレンダーのCOLOR-SKOPARはマウントが違うので装着できないのだから。ではこの写真は何かというと、実はCOSINAがリリースしたiOS用アプリ「COSINA AR」を使って撮影したものだ。このアプ... -
アクセサリー
RICOH PENTAX イメージセンサークリーニングキット O-ICK1 ◆ レビュー ◆
D800を購入してからまだ3か月くらいだと思うが、風景を絞って撮影する際に黒点が目立つようになってきた。これはイメージセンサーに付着したゴミやホコリが写り込んだもので、基本的にどんなデジカメでも起こる現象だが、フルサイズ機となるとセンサーが物... -
アクセサリー
SONY マウントアダプターLA-EA4
α7を導入したはいいが対応するFEレンズを持っていないため、やむなくAPS-C用Eマウントレンズで凌ぐとなると、せっかくのフルサイズ2,430万画素が1,000万画素相当となってしまう。一方で手元にはフルサイズでも使えるAマウントレンズが何本かあり、これを有... -
アクセサリー
SONY VG-C77AM 縦位置グリップ
カメラは一般的に横型に出来ていることから、普通に構えると横向きの写真が撮れてしまうものだ。縦向きの写真を撮りたければカメラを90度回転させて構える必要があるが、これだとどうしても腕を回した状態となるので、構えとしては安定性に欠ける。この... -
アクセサリー
ミノルタ VC-7 (α-7用縦位置グリップ)
ミノルタα-7用の縦位置グリップVC-7を購入した。 一眼カメラの中上級機にはアクセサリーとして縦位置グリップが用意されていることが多い。カメラを縦に構えやすくすると同時に、バッテリーを複数個装備できるので、パワーユーザーにはそれなりに需要があ...