MENU
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。

五反田ふれあい水辺広場周辺の桜 ◇撮影レポート◇

当ページのリンクには広告が含まれています。
LEICA Q2 | 1/125 F8 ISO100
目次

目黒川の桜の続き?五反田~品川間の桜並木を散策

目黒川の桜といえば都内でも有数のお花見スポット。中目黒駅付近の川沿いを中心に一般的には目黒駅から池尻大橋駅あたりが人気のスポットとなりますが、実は目黒駅から品川方面にも桜並木は続いているのをご存じでしょうか。

LEICA Q2 | 1/200 F5.6 ISO100

目黒駅と五反田駅の中間付近で桜並木は一旦途切れてしまうのですが、五反田駅から大崎駅方面に目黒川沿いに進むと、五反田ふれあい水辺広場と呼ばれるお花見スポットが出現します。

LEICA Q2 | 1/50 F16 ISO100

広場には屋台やキッチンカーが出店していて、規模でいうとそこまで大きなものではありませんがこの日はお天気もよく、たくさんの人がお花見を楽しんでおりました。

LEICA Q2 | 1/50 F16 ISO125

桜並木はこれ以降も品川方面に続いていて、このあたりは再開発も進んでいるので道路も整備されていてお散歩にもぴったり。どこまで続いているのか確かめたくなってどんどん先へ進んでみます。

LEICA Q2 | 1/50 F16 ISO320
LEICA Q2 | 1/50 F16 ISO160

途中何本か橋を越えましたけど、まだまだ続きます。歩道はそんな無茶苦茶込んでもいないので自分のペースでのんびり歩けるのがいいですね。

LEICA Q2 | 1/50 F16 ISO125
LEICA Q2 | 1/680 F2 ISO100

小関通りに到達したあたりでギブアップ。御殿山通りに入って品川駅へ向かいました。結局五反田から品川まで歩いてしまいましたので多分3キロちょっとあったんじゃないでしょうか。さすがに疲れましたけど、お散歩コースとして、またお花見の穴場としても悪くないと思います。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次