MENU
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。

築地波除神社 ◇撮影レポート◇

当ページのリンクには広告が含まれています。
OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf)
目次

災難を除け、波を乗り切る築地波除神社

東京は築地場外市場の商店街を通り過ぎた一画に、こじんまりとした神社がありました。波除(なみよけ)神社といって、「災難を除き、波を乗り切る」ことで地元ではたいへん親しまれている神社とのこと。

OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf)

「波除」の名の由来ですが、江戸時代、築地一帯の埋立てが進められていた頃に、当時はまだ入り込んでいた江戸湾の荒波の影響で工事が難航を極めていた際に、海中に漂う稲荷明神の御神体を祀ったところ荒波がピタリとおさまったという故事によるものです。

OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf)

荒波をおさめた「波除」のご神徳に驚いて奉納された「一声で万物を威伏させる獅子」の巨大な頭を担いで回ったのが、現在も続くつきじ獅子祭の始まりと言われ、毎年6月にはこの巨大な獅子が築地を練り歩きます。ぜひ一度その姿を見てみたい。

OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf)

さてこの日使っていたのは1966年発売のハーフサイズフィルムカメラ、OLYMPUS PEN FT。通常の35mmフィルムの1コマに2枚の写真を撮影するというものですが、その割にはどうでしょう。フィルムカメラとして考えれば結構な高画質と思いませんか。

OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf)

よろしければこの日撮影した築地場外市場のショットもご覧ください。ハーフカメラまだまだ使うぞ。

あわせて読みたい
築地場外市場 with OLYMPUS PEN FT ◇撮影レポート◇ OLYMPUS PEN FT | F.Zuiko 38mmF1.8 | FUJICOLOR 100 (dupe by Nikon Zf) ハーフカメラが似合いすぎる築地場外市場 昨年PENTAXから発売されたハーフサイズフィルムカメ...

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次