MENU
フロンティアライト
カメラと写真好きのフツーの会社員。好きすぎてこれで生きていけないか妄想中。ときどき新旧デジタルグッズのレビューなども織り交ぜてお届けします。

本土寺 本堂~五重塔 ◇撮影レポート◇

当ページのリンクには広告が含まれています。

本土寺‗06
Nikon Z6 LEICA SUMMICRON-M50mm F2 1/50秒 ISO100

目次

秋の紅葉が美しい、松戸市の本土寺

前回の仁王門に続き、本土寺の境内に入ってみましょう。境内に入るとすぐ正面に紅葉に囲まれた本堂が見えます。

あわせて読みたい
本土寺 仁王門 ◇撮影レポート◇ Nikon Z6 LEICA SUMMICRON-M50mm F2 1/100秒 ISO100 知る人ぞ知る、千葉県の紅葉名所 そういえば今年は紅葉を撮れてないなあと思い立ち、千葉県は松戸市にある本土寺へ...

本土寺‗07
Nikon Z6 LEICA SUMMICRON-M50mm F2 1/250秒 ISO100

ズミクロンのボケ具合がいい雰囲気の一枚。たまにこういうショットが撮れるとにんまりしてしまいます。

本土寺‗08
Nikon Z6 LEICA SUMMICRON-M50mm F2 1/60秒 ISO100

ズミクロンの開放付近は結構冒険ですが、F4くらいまで絞ればまあ普通に写ります。通常はF4~F8くらいで使ってしまいますね。EXIFが残らないので後からじゃもうわからないんですけど。

本土寺‗09
Nikon Z6 RICOH GR 28mmF2.8 1/60 ISO100

一方のGR28mmは安定の描写ですね。このレンズであまりF値を開けることはありませんが、開けてもF2.8だし、大きな失敗はないです。私はフィルムのGR1Sも持ってますが、写りは本当に一緒ですね。

本土寺‗22
Nikon Z6 RICOH GR 28mmF2.8 1/100 ISO100

本堂に向かって左手には五重塔がそびえ立っています。平成3年の建設なのでまだ新しい感じですね。こちらも紅葉に囲まれてひときわ目を引きます。

本土寺‗19
Nikon Z6 RICOH GR 28mmF2.8 1/60 ISO100

五重塔の隣の鐘楼も雰囲気たっぷり。次回もう一回だけ本土寺の境内の様子をご紹介しますので、おつきあいください。

本土寺‗05
Nikon Z6 LEICA SUMMICRON-M50mm F2 1/60秒 ISO100

あわせて読みたい
本土寺 その他境内 ◇撮影レポート◇ Nikon Z6 RICOH GR 28mmF2.8 1/50 ISO140 毎年でも訪れたい本土寺の紅葉 さて前回、前々回に引き続き、千葉県は松戸市、本土寺の紅葉の様子をお届けしましょう。今日...

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次