2025年1月– date –
-
自作PCを光らせてみる件
近年のトレンド「光るPC」に挑戦 先日12年ぶりに自作PCを全面刷新しました。組み立ても終わって一旦は満足していたのですが、たまたま選んだCPUクーラーとマザーボードがLEDで光る仕様になっていて、ケースも側面パネルがガラス張りのものであったので部分... -
(フォト)時が止まった独立系鉄道「流鉄流山線」を見てきたよ
LEICA M10 | LIGHT LENS LAB M 35mm F2 | 1/750 ISO200 全駅わずか6駅、5.7キロを繋ぐ完全独立系鉄道 用事があって千葉県は流山に足を踏み入れたついでに、流鉄流山線を見学してきました。流山線といえば千葉県松戸市の馬橋駅と同県流山市の流山駅を結ぶ鉄... -
(フォト)栄泉堂 岡松の古(いにしえ)感にノックアウト
FUJIFILM X100F | F2.8 1/3200 ISO400 創業大正3年、いつまでも続いてほしい御菓子司 千葉県は松戸駅西口から徒歩数分、旧水戸街道沿いにひときわ目を引く店構え。もはやこの建物だけで文化的な価値があるんじゃないかと思ってしまう現役のお菓子屋さん、... -
(フォト)またまた山頭火に行ってしまった
FUJIFILM X100F | F2.8 1/30 ISO1000 何年も食べてなかったのに今期2度目の山頭火 実は最近はラーメンってそんなに食べに行かなくなったんですけど、まーた山頭火に行ってしまいました。10数年前はほんとよく食べてましたので、やっぱあれかな、懐かしさみ... -
令和7年 降下訓練始め(NYJIP25)◇撮影レポート◇
Nikon Zf | AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF-ED VR | TC17EⅡ| 1/500秒 F6.7 ISO200 第1空挺団による空挺降下訓練の一般公開を見学 2025年1月12日(日)、千葉県船橋市にある陸上自衛隊習志野演習場で「令和7年 降下訓練始め(New Year Jump in Indo Pacific25)」... -
12年ぶりに自作PCを新調する件 その3 組立編
自作PCの組み立てはひと昔前より格段にラク 12年ぶりに新調する自作PCのパーツが集まりましたので、早速組み立ててみましょう。今回だいぶ久しぶりなので、事前にWebなど調べておおまかな手順は確認しておきました。 https://digitame.jp/blog-entry-1340/...
12